- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY雑記
【雑記】旧裏ひかるポケモンイラストランク
はじめに
プロモ含むひかるポケモン全12種類をイラストの好み度でランク付けしました。
ランクの解説
S……最高。絶対に手に入れたい!
A……素敵。持っておきたい!
B……良い。欲しい!
C……普通。
D……別に持ってなくてもいいかな。
E……イケてない。
ランク一覧
S
ひかるギャラドス

金銀のストーリーを意識したイラストなのが素晴らしい。
チョウジタウンからの電波によって強制的に進化させられ、怒りのあまり嵐を起こしてるのでしょう。おじさん早く逃げて!!
「げきりん」と「やきつくす」といったワザ名もさることながら、エネコストに闘と炎を含めることで怒りや攻撃性を表現しているところも大好きです。
ひかるコイキング(拡張パック版)

群れの中にいるのが素晴らしい。
特別な場所に住んでいる特別なポケモンではない感じがいいんです!!
この紛れ込んでしまった感。色違いってものすごく珍しいけど普通のポケモンと同じようにエンカウントするじゃないですか。
多分野生でいるときも特別なポケモン扱いはされないはずなんですよ。そのリアル(?)な野生の色違いコイキング感が出ているのが最高。
全く強くありませんが、独特なワザにより特別なコイキングであることを感じさせるところが好きです。
歴代でもこの2つのワザはひかるコイキング専用だったはず。
A
ひかるミュウツー

これはちゃんと現物を見てほしい。キラ加工が物凄くカッコいいんです!
光ってる部分だけキラ加工されていて暗い部分が光っていないのが良いんだよなあ。
ひかるハガネール

金ネール。暗い背景にきらきら光るハガネールが映えて単純にカッコイイ。
癖のあるキラ加工とマッチしているのも最高。
金属系のポケモンとレリーフ加工って相性いいですよね。
B
ひかるミュウ

キラ加工のおかげですごく綺麗。
通常キラやneo4のような加工ではここまで映えなかったと思います。
ひかるカブトプス

本当に色違いなの?って感じのカラーリングしてるけど夕日を背景にしたイラストは凄くカッコイイ。
C
ひかるセレビィ

可もなく不可もなく。
超リムみたいな背景ですね。
ひかるライチュウ

ポップでかわいい。
ただキラ加工がちょっとうるさい。neo3式だったらもっともっと評価高かった。最悪ただのノンキラでもいい。
色違いかというとよくわからないけどまあ。
ひかるヨルノズク

パッと見地味だけどよく見ると中々いいやつ。
羽毛の表現が素敵。この手の加工のうまい使い方はレジスチルEX(SR)に並ぶレベル。
ただ、色違いポケモンとして見ると正直微妙。もっともっと羽の赤色を強調して欲しかったなあ。
加工部分の良さに気づけなかったらランクD安定だった。
D
ひかるリザードン

遠くに向かって飛んでいく構図自体は好きなんだけど背景があっさりしすぎていて正直物足りない。
サンダー(拡張シート)ばりにガッツリ描き込まれていれば好きだったんだろうなあ。
ひかるバンギラス

なんかこじんまりしていて正直イマイチ。
わるいバンギラス(PCG3スターター)やe3バンギラスが好きなあたりバンギラスには枠に収まらないサイズ感みたいなのを求めてるんだなって思う。
E
ひかるコイキング(ファンクラブ版)

珍しいということを除いて拡張パック版の完全下位互換。
コイキングにこの質感は全く求めていない上背景が変に明るいのが個人的にダメ。
そもそもなんでひかるコイキングを加工違いでプロモ化したのか。弱いし。
おわりに
なんかブログ更新したいけど書くことないかなーと思ってスマホのメモ帳見たら書きかけの怪文書があったので仕上げてみました。
性能や値段以外の切り口でランク付けするのも面白いですね。古の個人サイトみたいです。
それでは!
スポンサーサイト